HCMでは代表取締役が20年以上におよぶ社会保険労務士の経験を活かし、労働法関連、ハラスメント、メンタルヘルスなどコンプライアンスの視点も踏まえた研修/セミナーを行います。
主な研修/セミナー 一覧(一例)
自社に合った希望内容をヒアリングし、実施時間、実施回数等を決定させていただきます。
研修/セミナー | 対象 | 内容 |
ハラスメント基礎研修 | 経営者・全従業員 | ・ハラスメントの基礎について学ぶ(座学形式) |
その言動があなたを「パワハラ加害者」にするかもしれません | 経営者・全従業員 | ・チェックリストを活用しながら、パワハラに該当するかもしれない言動を知る(参加形式) |
エンゲージメントサーベイを活用した組織風土づくり | 経営者・管理職・人事担当 | ・エンゲージメントサーベイを活用して、風通しの良い組織風土づくりを考える(参加形式) |
ポジティブメンタルヘルスでイキイキとした職場づくりを目指す | 経営者・管理職・人事担当 | ・メンタルヘルス予防を目指した職場づくりを考える(参加形式) |
レピュテーションリスクの対策法 | 経営者・管理職・人事担当 | ・レピュテーションリスクの防止や対策方法を学ぶ(座学形式) |
「問題社員」の対応方法 | 経営者・管理職・人事担当 | ・社内で抱えている「問題社員」への対応方法を理解し、実践に繋げる(座学形式) |
新入社員のための「給与明細」の見方を学ぶ | 新入社員 | ・給与明細から労働基準法や社会保険等についての基礎を学ぶ(座学形式) |
必見!経営者・管理職のための労働基準法の有効活用法 | 経営者・管理職・人事担当 | ・コンプライアンス遵守を意識しながら、労基法を効果的に活用する方法を学ぶ(座学形式) |
人材活用のための人事評価者研修 | 経営者・管理職・人事担当 | ・人材活用や人材育成を行うための、人事評価者研修(座学形式) |
人材の確保と定着のことならHCMへ
メールでのお問い合わせこちらまで 原則2営業日以内に返信させていただきます。